・LABOの動き

  • マレーシアのプロジェクトサイトでFADをいれる?
    マレーシアで進行中のプロジェクトは追い込み状態になっていて、先月に続き、今月、来月とプロジェクトサイトでの活動が進められています。 今回の活動のひとつには持続的 […]
  • トロサでの卒プロ開始
    今年度の卒プロはセントルシア、マレーシアおよびフィリピンで計画し、セントルシアに続きマレーシアでの活動が終了して帰国した学生さんと入替えで、フィリピンに学生1名 […]
  • 海外研修(フィリピン渡航)9日目
    9月13日の鹿児島出発からはじまった海外研修の現地渡航については、天気にも恵まれ、研修拠点での活動は最終日を迎えました。Food Chainの日比の比較というと […]
  • 海外研修(フィリピン渡航)4-7日目
    海外研修の一環でフィリピンに来てから4から7日目を過ごしています。4日目は日曜日にあたったので、気候の違いや長旅で疲れの出てきた学生さんには休養をとりつつ月曜日 […]
  • 海外研修(フィリピン渡航)3日目
    フィリピン研修3日目は、朝早くからギマラス島を訪問し、SEAFDECの養殖施設を視察しました。規模の大きさが印象的でした。また、特産のマンゴーを使ったピザも試食 […]

・活動関係のアルバム

  活動の記録を写真にまとめています。ADOBE Photo Album

・その他の活動状況

  活動状況をFACEBOOKでも共有しています。水産開発協力グループ(FACEBOOK)