・LABOの動き
- 修士課程【Tropical Fishery】無事終了しました修士課程で設定されている熱帯水産学国際連携履修プログラム(ILP)関連科目のひとつであるTropical Fisheryを無事終えました。この科目は、ILPの修… 続きを読む: 修士課程【Tropical Fishery】無事終了しました
- Tropical FisheriesをUPVの全面的な協力で実施7/9に鹿児島を出発し、マニラ圏内の公設市場等を視察したのちにイロイロに到着。フィリピン大学ヴィサヤス校の全面的な協力のもと、今年もTropical Fishe… 続きを読む: Tropical FisheriesをUPVの全面的な協力で実施
- JICA課題別研修「持続的漁業開発のための能力強化」終了しましたJICA課題別研修「持続的漁業開発のための能力強化」が5月下旬より約6週間実施され、学内外の先生方や視察先の関係者のご協力により、実りある成果とともに終了しまし… 続きを読む: JICA課題別研修「持続的漁業開発のための能力強化」終了しました
- VSUTとの交流協定締結フィリピンの東ヴィサヤスにあるVisatas States University Tolosa(VSUT)にはコロナ禍で渡航困難な時期からバーチャル海外研修(オ… 続きを読む: VSUTとの交流協定締結
- 打ち上げそれぞれと歓迎会2024年度の卒業プロジェクト報告会に続き、修士論文発表会も無事終わりました。これで学部生と修士課程の学生さんが研究室を離れることになります。一方で、あらたにメ… 続きを読む: 打ち上げそれぞれと歓迎会
・活動関係のアルバム
活動の記録を写真にまとめています。ADOBE Photo Album
・その他の活動状況
活動状況をFACEBOOKでも共有しています。水産開発協力グループ(FACEBOOK)
