コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水産開発協力グループ・鹿児島大学水産学部国際食料資源学特別コース

  • HOME
  • プロジェクト
    • マレーシア
      • 漁業者コミュニティの地域基盤向上を目指したプロジェクト
    • セントルシア
    • その他の地域
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部
    • 鹿児島大学水産学部
    • 海外研修・実用英語(海外研修)

一般

  1. HOME
  2. 一般
2024-07-19 / 最終更新日時 : 2024-07-19 Manager フィリピン

Tropical Fisheries 2024

フィリピン大学ヴィサヤス校の全面的協力により毎年実施している修士課程学生向けのTropical Fisheriesを今年もはじめました。何度か実施方法を変えながらコロナ禍を乗り越えての実施ですが、すでに18年実施してきた […]

2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 Manager ラボ活動

今年度のJICA技術研修「持続的漁業開発のための能力強化」もいよいよ中盤に・・・

例年この時期に担当させていただいているJICA技術研修「持続的漁業開発のための能力強化」がはじまって間もなく2週間が経過します。学外の先生方にも協力いただき、無事第一段階が終わりました。今日から中盤にはいりますが、研修旅 […]

2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-25 Manager ゼミ

祝:4名の学生さんが修了・卒業されました

今日は卒業の日です。弊ラボからは修士課程の学生さんが1名、特別コースの学生さんが3名、それぞれ修了・卒業されました。頑張りすぎる学生さんへのはなむけの言葉は、自分の疲れのサインを検知する力、疲れたら休む時間管理力と休む力 […]

2023-09-01 / 最終更新日時 : 2023-09-01 Manager セントルシア

長期海外協力隊としての活動の様子

 弊ラボ修士課程の学生一名が休学してJICAの海外協力隊としてセントルシアで活動中ですが、その様子が伝えられてきています。短期派遣の学生3名(うち1名は卒プロの一環として)もこの学生さんには大変お世話になりました。

2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-10 Manager フィリピン

Tropical FisheriesでSEAFDEC AQDを訪問。

修士課程の海外研修【Tropical Fisheries】ではSEAFDEC AQDを毎回訪問させていただいています。今年度の訪問についてSEAFDECのFBで紹介されました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

VSUTとの交流協定締結

2025-03-18

打ち上げそれぞれと歓迎会

2025-02-10

2024年度卒業プロジェクト報告発表会開催されまし

2025-01-29

2024年度Tropical Fisheries成果発表会を開催しました

2025-01-24

2025年活動開始

2025-01-08

今年もありがとうございました。

2024-12-25

プロジェクト立案に向けた問題分析大会

2024-12-04

熱帯水産学国際連携履修プログラム(ILP)運営協議会年次会議が実施されました

2024-11-23

ひとくぎりの宴

2024-11-06

JICA海外協力隊長期派遣・帰国報告会実施しました

2024-11-06

カテゴリー

  • お楽しみ
  • ゼミ
  • セントルシア
  • フィリピン
  • プロジェクト
  • マレーシア
  • ラボ活動
  • 一般
  • 未分類
  • 講義

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

最近の投稿

  • VSUTとの交流協定締結
  • 打ち上げそれぞれと歓迎会
  • 2024年度卒業プロジェクト報告発表会開催されまし
  • 2024年度Tropical Fisheries成果発表会を開催しました
  • 2025年活動開始

カテゴリー

  • お楽しみ (8)
  • ゼミ (38)
  • セントルシア (8)
  • フィリピン (33)
  • プロジェクト (36)
  • マレーシア (26)
  • ラボ活動 (60)
  • 一般 (55)
  • 未分類 (2)
  • 講義 (33)
  • HOME
  • プロジェクト
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部

Lab of Fisheries Development & Cooperation
Faculty of Fisheries, Kagoshima University
Shiomarata 4-50-20, Kagoshima

View on Instagram

Copyright © 水産開発協力グループ・鹿児島大学水産学部国際食料資源学特別コース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • プロジェクト
    • マレーシア
      • 漁業者コミュニティの地域基盤向上を目指したプロジェクト
    • セントルシア
    • その他の地域
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部
    • 鹿児島大学水産学部
    • 海外研修・実用英語(海外研修)
PAGE TOP