2022-01-17 / 最終更新日時 : 2022-01-17 Manager お楽しみ TABLE FOR TWO(TFT)の活動、いよいよ学食で実現! 国際食料資源学特別コースの2年生を中心にだいぶ前から準備していたTFTを弊学学食で・・・がいよいよ実現しました。コロナ禍で海外研修も実際の渡航がともなわず、オンライン実施で中締め状態だった2021年、腐ることなくコツコツ […]
2021-12-21 / 最終更新日時 : 2021-12-22 Manager マレーシア 2nd JAPAN AND MALAYSIA ONLINE INTERNATIONAL EXCHANGE SYMPOSIUM BETWEEN HOKKAIDO – KAGOSHIMA – UMTで話題提供させていただきました。 コロナ禍であっても教育研究交流を停滞させてはいけないとの思いで昨年度からマレーシア大学トレンガヌ、北海道大学および弊学と共同で実施されているジョイントセミナー【2nd JAPAN AND MALAYSIA ONLINE […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-08-12 Manager フィリピン 2020年度海外研修修了証が授与されました。 2020年度の海外研修は海外渡航が実現できない中、主にオンラインで実施されました。2月に行われたコミュニケーションスキル向上に関するプログラムはフィリピン大学ヴィサヤス校の協力によりzoomによるオンラインによる実施とな […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-09 Manager フィリピン クロスロードからネットワークへの展開・・・ コロナ禍で国際的な移動が困難である状況にはかわりはありませんが、オンラインでできる打合せや活動はコツコツと継続しています。今日はレイテのプロジェクトサイトと新たな活動の準備作業を行い、現地の資料調査の一環でBFARの担当 […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-07-01 Manager 一般 海外研修(フィリピン)3回目実施しました。 昨年度は2021年度になれば実際の渡航が可能になるかもしれない・・・との期待をもってのオンライン・バーチャル研修でしたが、4月以降もあまり見通しがつかないので、事前学習とフィリピン到着直後にJICAフィリピン事務所で行っ […]