コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水産開発協力グループ・鹿児島大学水産学部国際食料資源学特別コース

  • HOME
  • プロジェクト
    • マレーシア
    • セントルシア
    • その他の地域
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部
    • 国際食料資源学特別コース(紹介ビデオ)
    • 鹿児島大学水産学部

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022-06-20 / 最終更新日時 : 2022-06-20 Manager

2022メンバーに更新しました。

ラボメンバーのページを更新しました。

2022-01-21 / 最終更新日時 : 2022-01-21 Manager オープンキャンパス

【受験生向けトークルーム】受付の連絡

すでに案内にある【受験生向けトークルーム】への申込、ありがとうございます。1/21午前中までにいただいた申込に対しては、zoomアドレスなどを申込時にお知らせいただいたメールアドレス宛にすでにお伝えしております。まだ届い […]

2022-01-14 / 最終更新日時 : 2022-01-14 Manager オープンキャンパス

受験生向けトークルーム開設のお知らせ

水産学部や国際食料資源学特別コース(水産学系サブコース)の受験を検討している皆さんに向けて、1日だけの特別企画としてZoomによるトークルームを開設します。願書を提出する前にどうしても聞いておきたい!この不安や疑問を解消 […]

2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 Manager オープンキャンパス

(予告)特別コース相談部屋の開設

水産学部の食料資源学特別コースは特色あるカリキュラムにしたがって学習していきますが、コロナ禍で海外渡航が困難中海外研修はどうしているのだろう?卒業プロジェクトはどうしているのだろう? 受験前に知っておきたいことは少なくな […]

2022-01-09 / 最終更新日時 : 2022-01-09 Manager 講義

【漁具設計学演習】今後の実施方法について

1/21と1/28の【漁具設計学演習】はオンラインで行います。アクセス情報はmanabaで共有しますから、事前に確認しましょう。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 世界的な移動が再開される中・・・
  • 海外研修2021年度修了証授与されました。
  • 本日新入生オリエンテーション実施しました。
  • 熱帯水産学国際連携プログラム(ILP)定期協議会がおこなわれました。
  • 祝・卒業

カテゴリー

  • お楽しみ (5)
  • ゼミ (21)
  • フィリピン (9)
  • プロジェクト (21)
  • マレーシア (20)
  • ラボ活動 (30)
  • 一般 (33)
  • 未分類 (1)
  • 講義 (15)
  • HOME
  • プロジェクト
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部

Lab of Fisheries Development & Cooperation
Faculty of Fisheries, Kagoshima University
Shiomarata 4-50-20, Kagoshima

Copyright © 水産開発協力グループ・鹿児島大学水産学部国際食料資源学特別コース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • プロジェクト
    • マレーシア
    • セントルシア
    • その他の地域
  • LABO活動
  • FiDECOについて
  • 鹿児島大学水産学部
    • 国際食料資源学特別コース(紹介ビデオ)
    • 鹿児島大学水産学部
PAGE TOP