2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-04-13 Manager フィリピン 海外研修2021年度修了証授与されました。 2021年度の海外研修はフィリピンへの実渡航はできていませんが、フィリピン大学ヴィサヤス校の協力によりオンラインで実施されたコミュニケーション能力強化プログラムについて、修了証が届いていました。必修科目のFisherie […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-10 Manager フィリピン 世界展開力強化事業シンポにて 鹿児島大学では世界展開力強化事業をすすめていますが、フィリピンで行っている海外研修も関係があります。コロナ禍で実際の渡航が2021年度も実現できていませんが、事業の関連活動としてシンポジウムが開催されました。第3部では関 […]
2022-03-03 / 最終更新日時 : 2022-03-03 Manager フィリピン 海外研修2022年度履修説明会実施しました。 東南アジアでの感染状況も落ち着きが見られはじめ、帰国時の入国制限も緩和される流れのなか、2022年度の海外研修の履修説明会を開きました。 食料資源学特別コース必修科目である海外研修は水産学部実施の研修と農学部実施の研修で […]
2022-01-17 / 最終更新日時 : 2022-01-17 Manager お楽しみ TABLE FOR TWO(TFT)の活動、いよいよ学食で実現! 国際食料資源学特別コースの2年生を中心にだいぶ前から準備していたTFTを弊学学食で・・・がいよいよ実現しました。コロナ禍で海外研修も実際の渡航がともなわず、オンライン実施で中締め状態だった2021年、腐ることなくコツコツ […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2021-12-04 Manager ゼミ フィリピン語(タガログ語)の学習いったん中締め。 毎年学生と相談して大きな目標を設定し、定例ゼミでは卒業プロジェクトとは別立てで取り組んできていますが、今年度の後期はフィリピン語の学習を進めてきました。これはフィリピンへの留学や活動を目指すメンバがおり、懐に入り込んだ取 […]